開館40周年記念 第98回企画展 「大新田氏展」
 
			
開催概要
					開館40周年記念 第98回企画展「大新田氏展」
群馬県民に親しまれている新田義貞ですが、その歴史的評価は天皇の忠臣から凡将まで、時代によって大きく変わります。では、元号も改まり新たな幕開けを予感させる今日において、義貞をどのように捉えることが求められているのでしょうか。本展では、新田一族に関わる甲冑・彫刻・刀剣・古文書などの資料をとおして、南北朝動乱を駆け抜けた新田義貞とその一族の歴史に迫ります。
				
			群馬県民に親しまれている新田義貞ですが、その歴史的評価は天皇の忠臣から凡将まで、時代によって大きく変わります。では、元号も改まり新たな幕開けを予感させる今日において、義貞をどのように捉えることが求められているのでしょうか。本展では、新田一族に関わる甲冑・彫刻・刀剣・古文書などの資料をとおして、南北朝動乱を駆け抜けた新田義貞とその一族の歴史に迫ります。
展示資料
- 
							  国宝・赤糸威鎧(櫛引八幡宮蔵) 
 
- 
							  新田義貞像(藤島神社蔵) 
 
 
- 
							  重要文化財・阿弥陀三尊像(青蓮寺蔵) 
基本情報
| 会期 | 平成31年4月27日(土)~6月16日(日) 【45日間】 | 
|---|---|
| 休館日 | 毎週月曜日(ただし、4月29日・5月6日は開館、5月7日は休館) | 
| 開館時間 | 9:30~17:00(入館は16:30まで) | 
| 観覧料 | 一般600円、高大生300円、中学生以下無料 | 


