開館40周年記念 第99回企画展 「集まれ!ぐんまのはにわたち」
 
			
開催概要
					開館40周年記念 第99回企画展「集まれ!ぐんまのはにわたち」
埴輪の出土古墳数日本一といわれる群馬県。国指定重要文化財の埴輪の実に4割が群馬県出土で、優品も多数見つかっています。本展では、県内各地の逸品を一堂に集め、「埴輪大国」群馬の実像に迫ります。
			埴輪の出土古墳数日本一といわれる群馬県。国指定重要文化財の埴輪の実に4割が群馬県出土で、優品も多数見つかっています。本展では、県内各地の逸品を一堂に集め、「埴輪大国」群馬の実像に迫ります。
展示資料
- 
							  人が乗る馬形埴輪 高林西原古墳群(太田市) 
 群馬県立がんセンター(市重文)
 
- 
							  笑う埴輪 下毛田遺跡(藤岡市) 
 藤岡市教育委員会
 
 
- 
							  鷹を操る男 オクマン山古墳(太田市) 
 太田市教育委員会
基本情報
| 会期 | 令和元年 7月13日(土)~9月1日(日) | 
|---|---|
| 休館日 | 月曜日(7月15日・8月12日を除く)及び7月16日(火) | 
| 開館時間 | 9:30~17:00(入館は16:30まで) | 
| 観覧料 | 一般500円、高大生250円、中学生以下無料 | 


