蒔絵風コースター作り
開催概要
					第18回テーマ展示「前橋藩松平家の耀き」に関連して、金銀の色紙を使った蒔絵風のコースターを作ります。				
			作品例
- 
							  作品例01 
- 
							  作品例02 
- 
							  作品例03 
- 
							  作品例04 
- 
							  作品例05 
- 
							  作品例06 
基本情報
| 期日 | 令和3年 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、期間が変更になりました。 今後も変更になる場合がありますので、最新の情報はホームページでご確認ください。 | 
|---|---|
| 時間 | ①10:00 ②11:00 ③12:00  ④13:00 ⑤14:00  ⑥15:00 | 
| 場所 | 学習室(受付はホール) | 
| 費用 | 無料(観覧券が必要です) | 
| 対象 | 展示を観覧する方なら誰でも(小学生以下は保護者同伴) | 
| 受付・定員 | 各回16名(申込順・同伴者も含む) | 
| その他 | いったん館外に出ると再入館できません。 | 
関連行事
- 
							第18回テーマ展示 前橋藩松平家の耀きテーマ展示 第18回テーマ展示 前橋藩松平家の耀き 江戸時代中期から幕末まで前橋藩主をつとめたのは、徳川家康の次男結城秀康を祖とする松平大和守家でした。歴代藩主の肖像画をはじめ、藩主から町年寄や家臣が拝領した資料 […] 



