第16回テーマ展示 昭和のくらしをのぞいてみよう
 
			
開催概要
					第16回テーマ展示 昭和のくらしをのぞいてみよう
昭和時代に生活の中で使われた当館所蔵の道具を展示します。炊事や洗濯などの日常生活の中で使われた道具を紹介し、あわせて、蚊帳を吊った部屋や茶の間など当時の生活の場を一部再現します。時代とともに人々のくらしはどのように変わってきたのでしょう。少しの間、時計の針を巻き戻して当時のくらしをのぞいてみませんか。
			昭和時代に生活の中で使われた当館所蔵の道具を展示します。炊事や洗濯などの日常生活の中で使われた道具を紹介し、あわせて、蚊帳を吊った部屋や茶の間など当時の生活の場を一部再現します。時代とともに人々のくらしはどのように変わってきたのでしょう。少しの間、時計の針を巻き戻して当時のくらしをのぞいてみませんか。
展示資料
- 
							  足踏みミシン 
- 
							  電気炊飯器 
- 
							  展示風景 
基本情報
| 会期 | 令和2年10月3日(土)~令和3年2月7日(日) | 
|---|---|
| 入館方法 | 事前予約制です。 | 
| 休館日 | 月曜日 | 
| 観覧料 | 一般300円、高大生150円、中学生以下無料 ※常設展示料金でご覧いただけます。 | 


