第105回企画展
「アイヌのくらし - 時代・地域・さまざまな姿」
			
 
			
開催概要
					近年のアイヌ史・アイヌ文化研究を踏まえ、工芸品を軸に捉えつつ、それらが生み出された背後にある人々の暮らしをテーマとした展示をします。				
			展示資料
- 
							  木綿製衣服 
 (北海道博物館蔵)
- 
							  イラクサ繊維製衣服 
 (国立民族学博物館蔵)
- 
							  儀礼用冠 
 (国立民族学博物館蔵)
- 
							  台盃 
 (北海道博物館蔵)
- 
							  行器 
 (北海道博物館蔵)
- 
							  鉢巻 
 (北海道博物館蔵)
基本情報
| 会期 | 令和4年1月15日(土)~3月6日(日) | 
|---|---|
| 開館時間 | 9:30~17:00(入館は16:30まで) | 
| 休館日 | 月曜日 | 
| 観覧料 | 一般600円・大高生300円・中学生以下無料 | 
| 主催 | 群馬県立歴史博物館 公益財団法人アイヌ民族文化財団 | 
| 協力 | 北海道博物館 | 
| 刊行物 | 図録 | 
| お願い | 館内で飲食はできません。 展示室内では、マスクを着用し、お静かにご鑑賞ください。 資料単体での写真撮影(一点撮り)はご遠慮ください。 
 | 
| その他 | 入館は事前予約制です。 関連行事などは、新型コロナウイルス等の社会情勢に応じて変更になる場合があります。 最新の情報は、ホームページをご確認ください。 | 
関連行事
- 
							アイヌワークショップ関連行事 第105回企画展「アイヌのくらしー時代・地域・さまざまな姿」の開催にあわせ、前期と後期にわけてそれぞれ異なる内容のワークショップを開催します。 【アイヌ文様カレンダー】前期(1/15~2/13の土・日 […] 
- 
							冬のれきはく「アイヌのくらしたんけん!」関連行事 第105回企画展「アイヌのくらしー時代・地域・さまざまな姿」の開催に関連して、クイズラリーやぬり絵に挑戦していただくイベントを開催します。また、イベントに参加・挑戦くださった方には、当館オリジナルの缶 […] 
- 
							第105回企画展 関連行事一覧関連行事 第105回企画展「アイヌのくらしー時代・地域・さまざまな姿」の関連行事を紹介します。 





